OSSANNOFFROAD

オフロードバイク

オフロードバイクの基本ポジション

アタックポジション 基本になるスタンディングポジションです。海外では「アタックポジション」と呼ばれますが、何故か、国内ではこの呼び方はしないんですよね。 背中はほぼ、まっすぐのばしており、股関節から曲げています...
オフロードバイク

1年半ぶりのサカスキ

一か月前ですが、久しぶりに開催されたので、っサカスキに参加してきました。 エンデューロ編でした。 タイムアタック
オフロードバイク

雪景色の中を走ってきました。

土曜日ですが、いつもの広場が、雪景色になってました。 新雪の上を走ると、気持ちがいいです。 内輪差が良くわかる写真になってます。 広場にたどり着くまでが、結構大変でした・・・ 快調に走れ...
オフロードバイク

ラジエター交換。ゲロゲロスイッチ復活。  CRM80ラージ

ラジエター交換しました。 ゲロゲロスイッチも復活です。 タンクも付けると、こんな感じ。 ちょっと、隙間が・・・ これは後日対策します。 交換したラジエター(中古)にも若干、難ありだっ...
オフロードバイク

ラジエターが逝きました。

たぶん飛石だとおもうのですが、なぜか、ラジエターの後ろ側がへこんでます。 少しずつですが、クーラントが漏れてます。 少しずつですが、クーラントが漏れて来てます。 漏れは少量でしたので、帰ってくるまで、エン...
オフロードバイク

本年もよろしくお願いいたします。

オフロードバイク

プラザ阪下 エンデューロコース

12月11日に、1年ぶりに 阪下に行ってきました。エンデューロコースはあまり走らないのですが、ちょっとは走っとかないとね・・・。
オフロードバイク

久々の、コース仕様に変更

明日は、一年ぶりの、プラザ阪下です。公道仕様から、コース仕様に変更します。 公道走行仕様 コース仕様 間違い探しのレベルですが・・・ チェーンもゴールドに変更しました。 明日は、サカスキはないので、普...
オフロードバイク

フロントフェンダーを交換しました。

リアフェンダーを伸ばしてから、バランス的にフロントフェンダーに寸詰まり感がでてました。それを解消するためにCRF150R用のフロンントフェンダーに交換しました。 新旧のフェンダーを比較するとこんな感じ!! 先のほうの曲がりが...
オフロードバイク

下りのマシンコントロール

上りの練習のために下ってたのですが、こっちの方がいい練習になり、気付きもたくさんありました。
タイトルとURLをコピーしました