ビーラバー(Vee Rubber)製の難所系タイヤ買ってみました。

オフロードバイク

CRM80改の、オフロードコース用として使っている方のタイヤですが、特にリアはヒビがひどくて、ブロックもかけたり、ちぎれそうになっていたので、そろそろ換え時が来ておりました。

次は、難所系のタイヤにしたいなーと思って、ゲコタにしようか、やっぱりシンコ―かなぁと悩んでいたところ、面白そうなのを見つけてしまいました。

タイ王国のタイヤメーカーである「Vee Rubber」社のエンデューロタイヤです。

聞いたことのないメーカーでしたが、1977年創業で2輪、4輪他のタイヤを製造しており、タイヤに使う天然ゴムは、自社農園の良質な天然ゴムを使用しているようです。

ミニモトサイズの難所系タイヤの場合、選択肢が少なくて、リアタイヤしか設定がないものもありますが、 「Vee Rubber」社 は、ミニモト用のサイズが豊富です。

また、価格が安いことも魅力です。この価格に送料も含まれているんです。

出所: VeeRubber木下電機  HP

送料、消費税込みでこの値段は、とってもリーズナブルです。

こんな感じで送られてきました。ぐるぐる巻きです。

ラップをはがすとこんな感じ。

見た目は普通のモトクロスタイヤと変わりません。

難所系と謳っているので、ブロックの柔らかさはどうでしょうか。

今、ついているタイヤに比べるとやわらかいですが、思っていたよりも硬いです。

実はこのタイヤ、 ブロック表面 の数ミリのみソフトコンパウンド(Tackeeコンパウンド)で覆うことにより、濡れた岩や濡れた木の根へのグリップを確保しています。 断面はこんな感じ。

この構造によって、剛性と難所でのグリップを両立させているようです。

出所: VeeRubber木下電機  HP

ということは、この数ミリのソフトコンパウンド部分が削れてしまうと、難所系タイヤとしては寿命ということのようです。

まあ、逆向きに付け直せば、寿命を延ばすことはできそうですが・・・

こういう構造のため、継ぎ目でクラックが入りやすいようなのですが、性能的には特に問題はないそうです。

出所: VeeRubber木下電機  HP

赤い線の上側に継ぎ目があり、ここにクラックが入ることがあるようです。入っても表面の数ミリまでなので、強度的にも問題はなさそうですし、ブロックの中身そのものは、硬めのゴムで一体化されているので、ブロックごと飛んでしまう心配もなさそうです。

おっさんのCRM80は、パワーが控えめなので、その分、もちもいいように思います。

タイヤのサイドには、 「VeeRubber」「tackee」「GNCC」 と入っており、アクセントになっています。ちょっとかっこいいかも。

実際にコースに行けるのは、まだまだ先になりそうですが、試してみるのが楽しみです。

あっ!! その前にタイヤ交換せな。

ちなみに、ミニモト用のサイズも豊富です。構造は同じなので、難所系です。

出所: VeeRubber木下電機  HP

輸入元の木下電機さんのHPはこちら。

Vee Rubberエンデューロタイヤ輸入販売元木下電機です!
「リーズナブルなタイヤでオフロードバイクライフを支えたい」VeeRubber社製エンデューロタイヤの輸入販売元直販サイトです。
ビーラバー(Vee Rubber)製の難所系エンデューロタイヤ買ってみました

コメント

タイトルとURLをコピーしました